友人の結婚式出席のため福岡へと向かう途中、出発前のSL人吉に出会えました!
かっこいい!!!
座席も四人掛け、二人掛け、パノラマビューとあり、水戸岡デザインお馴染みの上質で多彩なファブリックが素敵でした。(外から見ただけですが…)
機関室の後ろ、見えないですがちゃんと石炭がたくさん積まれていて、機関士さんがそれをがらがらっと掬っていました。
当初ひらがな案だった車名。反対した水戸岡さんは正義。
いつか乗る時は絶対に着物で、昭和初期浪漫を演出しようと密かに思ってます。

水戸岡鋭治の「正しい」鉄道デザイン―私はなぜ九州新幹線に金箔を貼ったのか? (交通新聞社新書)
- 作者: 水戸岡鋭治
- 出版社/メーカー: 交通新聞社
- 発売日: 2009/08
- メディア: 新書
- 購入: 1人 クリック: 19回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
「SLひとよし」エピソード初め、思わず平伏したくなる力強いデザイン哲学が詰まってます。