ということで、初めて「ニットキット」なるものに手を出してしまいました。あらかじめ必要な毛糸と編み図をセットにして販売されている商品ですね。
三國万里子さんは、以前ちょっと書いたかもしれませんが、好きなニット作家さんの一人です。単色編み派だったころ、雑誌で見た彼女のフェアアイル風ミトンのおかげで、多色編みの面白さに目覚めました。
昨シーズン編んだ丸い花模様の靴下は、とにかく楽しい、ユニークな技法で、わくわくしました。今年もソックヤーンを調達してぜひとも編みたいものです…。


- 作者: 三國万里子
- 出版社/メーカー: 文化出版局
- 発売日: 2013/10/19
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (11件) を見る
ちかぢか一時帰国するので、その時絶対に回収したい本。丸い花の靴下もこれに載ってます。
ニットキットは、一時帰国の時まで待てなかったので中国の住所に手配しましたが、配送時が国慶節とがっつりかぶってしまい、通常は配送前に電話が来るEMSなのに、一度も連絡のないまま追跡記録が「お届け済み」に変わっていた(もちろん受け取ってない)…というトラブルがありました。
友達もみんな「遅れるのが普通だから、もう少し待ったら?」という感じだったのですが、色々調べて、結局物流自体はスムーズで、近所に数日留め置かれていたというオチでした…。機会があれば詳しく書こうと思いますが、自分で色々調べて動いた方がいいなあと痛感しました。
そんなこんなで、やっと今日手元に届いたニットキット!+棒針!

※ニットキット自体は毛糸だけですが、すぐに編めるように編み針も注文しました!どうせ持っていない号数でしたので。
Miknitsの商品はどれも、「初心者でも頑張れば編めるニット」がコンセプトのようですが、確かに編み図も丁寧!カラー!大きい!


私は自分で編み図から考えるのが大好きだし、たとえ既成の編み図があってもついつい凝っていろいろ入れてしまうアレンジャーなのですが、今回はおとなしく、編み図通りにやってみようかなと思っています……。
中国語学習の時間が最優先ということで、一日1~2時間を目処に、こつこつ編もうかな。
《11/14追記》
続きを書きました!