熊本
久々の更新になるので、さくっと近況報告を。 中国から帰国することになった事情は、こちらに書きました。kn.hatenablog.jpビザの期限が切れる4月末に、日本に帰国しました。 南通の家から空港までは、何度となくお世話になった友人の両親が車で送ってくれま…
九州に住んでいてよかったと思うのは、水戸岡さんの電車にたくさん乗れることです。 実家に住んでいた10代のころから、ハウステンボス号などにはふつうに乗っていたのですが、そのころは電車のデザイナーのことなど気にかけたこともなく。 関西在住時に、和…
夫はチョコ菓子の中ではトリュフが好きだと知りつつこの選択、ゲスですみません。夫にチョコあげたい人はぜひトリュフを!お願いします!!
日帰りで日奈久温泉に行ってきました。 一昨年の夏に一度行って以来二回目。 JR熊本駅から八代駅まで約40分、肥薩おれんじ鉄道に乗って約20分。 肥薩おれんじ鉄道に乗るのは3回目です。 夢の食堂車、肥薩おれんじ食堂で鹿児島へ - つのへび日記 日奈久…
熊本の八代~鹿児島の川内間を走る肥薩おれんじ鉄道。 以前、日奈久温泉に行ったときに利用したことがあるものの、1両のみのフ●ミリーマ●トの広告ラッピング列車がなんともうらびれた風情で、ここに観光列車が走ったらきっとすごくいいのになー、とひそかに…
ゆうべ目止めをして、うちにお迎えするしたくをしていた「市山くじらや」さんのうつわ。 >>市山くじらやさん「珈琲の器展」@南阿蘇珈琲 - つのへび日記 使って初めて我が家の一員になるのだ!ということで、水玉の平皿をさっそく朝ごはんのパンケーキに。…
およそ一カ月強ぶりに、南阿蘇珈琲さんへ書肆 清貧の書コーナーの本を入れ替えにうかがいました。 >>書肆 清貧の書のweekend sunshine: 本棚に補充+8月のお買い上げ本 近く開催される素敵なイベントを幾つか教えてもらいました。 ひとつめ。 書肆 清貧の…
FP技能検定2級の試験を受けたので、お疲れ様会ということで連れて行ってもらいました。 実技は今年5月受験で合格していたので、今回は学科のみ。 自己採点40/60でどうにか合格しているようです。よかった。 三松寿司 | 熊本民主商工会 いしる漬けホタルイカ…
友人の結婚式出席のため福岡へと向かう途中、出発前のSL人吉に出会えました! かっこいい!!! 座席も四人掛け、二人掛け、パノラマビューとあり、水戸岡デザインお馴染みの上質で多彩なファブリックが素敵でした。(外から見ただけですが…) 機関室の後ろ…
今日お買い上げいただいた本(お買い上げ順) 近藤富枝『花蔭の人 矢田津世子の生涯』講談社文庫 ヘミングウェイ『移動祝祭日』新潮文庫 ラクロ『危険な関係(上下巻)』新潮文庫 ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟(上中下巻)』新潮文庫 大河内昭爾『…
今日お買い上げいただいた本(だいたい順番通り) ダシール・ハメット『血の収穫』創元推理文庫 タカイチカと缶詰研究会『缶詰マニアックス』ロコモーションパブリッシング 渋谷陽一『ロックミュージック進化論』新潮文庫 渋谷陽一『ロック―ベスト・アルバム…
書肆 清貧の書の『南阿蘇珈琲の本棚 grande!』まであと三週間を切りました!今日は、大江のキュートな雑貨屋さん、いつも熊本の文化系乙女でいっぱいのミドリネコ舎さんに、ミソジ越え男のガイブン担当がお邪魔して、拙フライヤーを置いてもらいました!折し…
仕事帰り、南阿蘇珈琲さんへ。 京都でもらったフライヤーをお渡しして、田中さんや常連のKさんにどんなお店に置いてもらったかなどのご報告。 森見登美彦が好きなKさんに「下鴨納涼古本まつり」のチラシをさしあげるなど。 田中さん、当日のイベントのため…
去る2月16日(土)、 ライターの三角由美子さんによる『熊本の海カフェ山カフェ』(書肆侃侃房)発刊記念トークライブを聴きに行きました。 場所は昨秋の一箱古本市でもお世話になった、上通りのカッパの本屋こと金龍堂まるぶんさん。(その時の記事はこちら)…
南阿蘇珈琲さんの本棚に、新たに15冊ほどを追加しました。この年末年始に思いのほかたくさんお買い上げいただいていたようです。 わずかに本棚に残っていた分は引き上げて、品揃えを一新しました。 お店の中、少し模様替えをされていて、本棚もプチお引っ…
熊本で一番おいしいエスプレッソ豆が買えて、一番おいしいカプチーノが飲めて、 イベントスペースやゲストハウスも併設されており、行くと必ず友達ができる不思議なカフェ、 そんな南阿蘇珈琲さんに、我々「書肆 清貧の書」の選んだ本を置いてもらっています…
ついに、ついに、ついに! この週末に熊本でも一箱古本市が開催され、書肆 清貧の書も第一日目に出店しました。 主催は上通りアーケードの老舗書店、金龍堂まるぶんさん。初日の出店者は全部で四組。 トレードマークであり、地元の人々に親しまれている正面…