つのへび日記

こなやぎのブログです。手仕事、語学、短歌、読書や映画など。

手帳の全ページに役割を与える(第2回手帳会議・議事録)

ページを有効活用したい

前回の手帳会議の際、ひとつ気づいたことがある。

kn.hatenablog.jp

この時、手帳に何を記録しているのかを書き出したのがこちら。

  • 体重・体脂肪率
  • やりたいこと
  • habit tracker
  • 筋トレメニュー
  • マネープラン
  • 週間/月間/年間目標
  • その他メモ(読書メモ含む)

そして、これらをそれぞれどのページに書いているか、場所ごとに分けたのが下記。

 

《マンスリー》

  • 体重・体脂肪率(ブロックカレンダー内に書き込み)
  • やりたいこと(月ごと:カレンダー横のメモ欄)
  • habit tracker(メモ欄に項目を書き出し、出来た日のカレンダー内にシール)

《方眼メモ(フリーページ)》

  • 筋トレメニュー(冒頭にメニュー+プランページを作成)
  • マネープラン(同上。半年ごとに更新・修正)
  • 年間/月間目標(適宜、年/月が変わるタイミングで作成)
  • 週間目標(フリーページ内に作った週間ページ)
  • やりたいこと(週ごと:同上)
  • その他メモ(短いメモや日々の記録:週間ページ、長いメモ:その時点での最終ページに適宜作成)

このように、ほとんどが月間ページとフリーページに書かれている。

ロルバーンダイアリーには、他にも「イヤーカレンダー」「イヤーダイアリー」というページが存在するのだが、このことはそれらを有効活用できていないことを意味する。

 

いろんな手帳術や実例集的な本を見て、手つかずだったページに役割を与えることにした。

イヤーカレンダー

アウトプットした日に印をつけることにした。

note、はてなブログInstagramが対象。

マイルドライナー3色で色分け

インスタは今ほぼ動かしていないが、記録を始めると決めることで使用頻度を上げられるかと思い。

 

イヤーダイアリー

縦に3分割して、体重・体脂肪率・歩数を記録。

歩数はGoogle fitのログを転記

生理周期にもマーカー。

月間のブロックカレンダーに書くよりも、前後の数字の増減が見やすくなった。

 

目次ページも改良した

何となくバレットジャーナル流のフォームを使い続けながら、ずっとしっくり来なかったのが、最初に作成する目次ページ。

このダイアリーは9ヶ月で使い切ったので、10月以降のページは無い

項目ありきではなく、ページ番号を主にしたインデックスの方がいいような気がして、今回からそうしてみる。

端から埋めていく方が好みかも

こちらの方がしっくり来る気がするし、徐々に埋まっていく楽しみがありそう。

 

ページごとの役割まとめ(改良版)

《イヤーカレンダー》

  • アウトプットのログ(note、ブログ、Instagram

《イヤーダイアリー》

《マンスリー》

  • やりたいこと(月ごと:カレンダー横のメモ欄)
  • habit tracker(メモ欄に項目を書き出し、出来た日のカレンダー内にシール)

《方眼メモ(フリーページ)》

  • 筋トレメニュー(冒頭にメニュー+プランページを作成)
  • マネープラン(同上。半年ごとに更新・修正)
  • 年間/月間目標(適宜、年/月が変わるタイミングで作成)
  • 週間目標(フリーページ内に作った週間ページ)
  • やりたいこと(週ごと:同上)
  • その他メモ(読書メモ含む)(短いメモや日々の記録:週間ページ、長いメモ:その時点での最終ページに適宜作成)

 

今後も使っていく過程で変えていくとは思うけど、とりあえずこんな感じで。